青山アール矯正歯科では、より快適に患者様にマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)による治療をご提供するために、口腔内スキャナー(iTero)を導入しました。
従来の型取りと口腔内スキャナーの違い
従来の型取りは、シリコン材料が喉へ流れて嘔吐反射が起こりやすくなったり、材料の効果に時間を要するために患者様へストレスがかかったりする施術でした。
それに対し口腔内スキャナーによる型取りでは、光を当ててスキャンするだけなので、施術中の苦しさや嘔吐反射が起こりにくく、ストレスも感じにくくなりました。さらに、シリコンでの型取りよりも、正確なマウスピース作製ができます。
口腔内スキャナーの特徴
苦しくない
光を当ててスキャンするだけで、口内のデータを取得できるため、嘔吐反射の強い患者様でも楽に型取りができます。
治療期間の短縮
患者様の歯型データをその場で海外へ送信できるため、マウスピースの作製期間の短縮になり、矯正治療がより早くスタートできます。
術者に左右されない
術者の技量の違いにより差が出ることなく、精度の高いデータの取得が可能。
青山アール矯正歯科について
インビザライン
東京院
〒107-0062 東京都港区南青山1-15-2 越山ビル2F
03-3746-4180大阪院
〒556-0021 大阪府大阪市浪速区幸町1-3-19 昭和綜合管理本社ビル3F
06-6561-4181診療時間
休診日