
「SmileMate」と異なり、オンラインで当院院長と対面による治療相談を受けることが可能なため、より具体的なアドバイスが得られます。
オンライン初診相談を詳しく見るマウスピース矯正は、透明で目立ちにくいマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)を装着して歯を動かします。ご自身で取り外せるので、大切なイベントを控えている方にも選ばれています。
3,574件(2006年〜2022年2月25日時点)
年度別実績を見る
「青山アール矯正歯科」は、2006年に日本で初めてマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)専門クリニックとして開院しました。
これまでに約3000件以上の治療を実施しており、多くの難症例をインビザラインで行ってきた経験と実績により、米国アライン社主催のインビザライン症例コンテスト(Invisalign Peer Review Award)の世界一位をトータル7度(佐本先生6度、徳久先生1度、岡野先生は2位を2度)受賞しております。
2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
症例実績 | 149 | 225 | 206 | 192 | 229 | 174 | 198 | 227 | 241 | 229 | 242 | 239 | 258 | 243 | 253 | 264 | 3,574 |
マウスピース矯正に対して、「本当に歯が動くの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃいます。
確かにすべての症例に対応できるわけではありませんが、
当院が採用しているインビザラインは常に進化を続けている治療方法です。
当院インスタグラムでも動画を公開しています。
このような歯並びもマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)で治療可能です。
※お口の状態によっては、他装置の併用が必要な場合もあります。
Promise
お約束
DIRECTOR
理事長紹介
2006年 青山アール矯正歯科を東京に開院
2009年 青山アール矯正歯科 大阪院を開院
2012年よりインビザラインPeer Review Award1位を6度受賞
2019年現在、インビザライン講師として世界各国の学会で講演中
「目立つ装置を付けたくない」「接客業だから…」「スポーツに支障をきたしそう」など、様々な理由で矯正治療を諦めている方に、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)で治療に踏み出していただきたいと願っています。
当院は、臨床データをもとに作製した独自の治療プログラムを使用し、確実性の高い治療を目指します。スタッフ一同、歯並びを整えることはもちろん、多くの効果につながる矯正治療をご提供できるよう、日々研鑽に努めています。
APPOINTMENT
初診相談
当院は、患者様の通院のご負担を軽減し、より快適に矯正治療を続けていただけるよう、「インビザライン・オンライン診療(スマホ診療)」を行っています。初回の相談はもちろん、治療中のお悩みについてもオンラインで解決いたします。
ACCESS
アクセス
マウスピース型カスタムメイド矯正装置について
こちらで詳しくご説明しています。
通常費用 | 660,000円~1,100,000円(税込) (難易度の高い症例では、追加費用110,000円がかかります) ※矯正治療は自由診療(保険外診療)です。 |
---|---|
治療内容 | マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)による矯正治療は、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を1日20時間以上(目安)装着して歯を移動させる治療法です。1週間~2週間毎に新しい装置に交換します。 お口の状態によって、使用する装置の枚数、交換期間、治療期間等に違いがあります。 |
主なリスク、副作用、注意点等 |
|
Copyright 2016 青山アール矯正歯科 All Rights Reserved.