東京 青山・大阪 なんばのインビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)マウスピース矯正専門歯科 青山アール矯正歯科
当院のインビザライン(マウスピース型カスタムメイド矯正装置)治療症例
CASE

上顎前突(出っ歯、小さい下顎)の矯正症例

CASE 12

Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース

(20歳 女性 )

治療回数
6回
治療期間
15ヶ月
主訴
上顎歯列の前方位による上顎前突
矯正方法

上顎大臼歯遠心移動による非抜歯でのマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)単独治療

治療前

治療後

Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
矢印
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
矢印
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
矢印
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
矢印
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
矢印
Angle Class Ⅱ 遠心移動ケース
前の症例 上顎前突の症例一覧に戻る 次の症例

そう生

(歯並びのガタガタ、乱杭歯、八重歯)

上顎前突

(出っ歯、小さい下顎)

下顎前突

(反対咬合、上あごの劣成長等を含む)

上下顎前突

(口元の突出、上下の前歯の突出)

開咬

(前歯が開いている、オープンバイト)

過蓋咬合

(かみ合わせが深い、オーバーバイト)

空隙歯列

(すきっ歯)

先天性欠如

(生まれつき歯が足りない)

*当院で掲載されている症例画像等の無断使用、
転載は固く禁じております。

マウスピース型
カスタムメイド矯正装置について

  • 当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン®、以下省略)は、日本国の薬機法上の医療機器および歯科技工士法上の矯正装置、日本国歯科技工士法上の矯正装置に該当しません。薬機法の対象外であるため、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。
  • 当院で使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置以外に、日本で承認を得ている医療機器・矯正装置は存在します。
  • 当院で使用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置は、担当歯科医師の全責任において使用されるものです。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置について
こちらで詳しくご説明しています。

通常費用 660,000円~1,100,000円(税込)
※矯正治療は自由診療(保険外診療)です。

矯正治療の料金を詳しく見る

治療内容 マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)による矯正治療は、マウスピース型カスタムメイド矯正装置を1日20時間以上(目安)装着して歯を移動させる治療法です。1週間~2週間毎に新しい装置に交換します。
お口の状態によって、使用する装置の枚数、交換期間、治療期間等に違いがあります。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置による
治療の流れを詳しく見る

主なリスク、副作用、注意点等
  • 正しい装着方法で1日20時間以上使用しない場合は治療期間が延長する可能性があります。
  • 治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
  • お口の中の状態によっては、治療計画通りの結果が得られない場合もあります。
  • 治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こる場合があります。
  • 治療途中でワイヤー治療への変更が必要な場合があります。
  • お口の状態によっては、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)に加え、補助矯正器具が必要になる場合があります。
  • 薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)
のリスク・デメリットを詳しく見る

東京院

〒107-0062 東京都港区南青山1-15-2 越山ビル2F

03-3746-4180

大阪院

〒556-0021 大阪府大阪市浪速区幸町1-3-19 昭和綜合管理本社ビル3F

06-6561-4181

診療時間

月~水・金
午前 11:00~14:00 午後 15:00~19:30
午前 10:00~13:00 午後 14:00~18:30

休診日

木曜・日曜・祝日
Page Top
東京院 大阪院 初診相談はこちら